ひろこのひとりごと

精神障害者のひろこの日々を綴っています。 以前18年教員として働いていました。 鬱病を患い、退職しました。 今は支援を受けながらひとり暮らしをしています。

2018年12月

大みそかには、夕方から家族で食事をする風習があります。
愛知県のとある地域では、これを「お年取り」といいます。
元日の日と同じように、ごちそうを食べます。

本来は、神棚にお参りしてから食事を始めるんですが、ここにはないので、口頭で1年のお礼を言いました。

そして。

11月から冷蔵庫で冷やしていた「岩村醸造 女城主 生酒」を開けました。
お年取り始めました。
とりあえず、お腹が空いていたので、お雑煮を作って食べました。
その後、焼き鳥やサラダを肴にお酒を飲んでいます。

今は、「池の水全部抜く」を見ています。
このまま、テレビ東京で歌番組を見て、7時になったら、NHKに変えるつもりです。

今年も1年間お世話になりました。
私は、この1年、精神科への入院と退院、実家での生活、フルートやピアノを習ったこと、ひとり暮らしを始めたこと、と、激動の1年でした。
来年は、安定を目指したいです。
では、みなさまもよいお年をお迎えください。

夕べはレコード大賞が終わってから寝ました。
私は「U.S.A.」だと思っていたけれど違いました。
元歌が昔の外国の歌だということは知っていたんですが、日本製の歌じゃないとレコード大賞は選べないんだそうです。
何だか変なルールですね。

で。
2時半に起きてしまって。
寝ようとがんばったけど、寝られなかったので、4時に起き出しました。
3時間半睡眠です。
今日は夜更かしする予定なんだけど、保つかしら。

6時になったので、お風呂の準備をして、お風呂に入りました。
大みそかの入浴を早朝に済ませました。
本当は、一般的には午後入って新年を迎えるんでしょうが、朝に慣れているので朝にしました。
昔から、お正月を迎える前には新しい衣服を身に着ける習慣なので、全身新品の服に着替えました。

今日は、シャワーの温度を高くするボタンを発見しました。
今まで気づかなかったです。
シャワーの温度が上がらないな、とは思っていましたけど。

ドライヤーをかけて、髪をお団子にしました。
新年前に身を清められたのでよかったです。

朝食の用意をしました。
いつもと同じ、トースト・カフェオレ・ヨーグルトです。

さて。
今日は何をしましょう。
とりあえず、寝不足で疲れているので、年末特番をぼーっと見ています。
今見ているのは、BS1のNHKです。

「紅白歌合戦」と「ジャニーズカウントダウン」は見ます。
また、ハードディスクの中身を整理したので、「ジャニーズカウントダウン」と1日の「さんタク」は録画予約しています。

お蕎麦が2人分あるので、昼食もお蕎麦にしようかなと思います。
買い物に行きたくなかったので、ネットスーパーを頼みました。
夕食のおかず兼おつまみとして焼き鳥などを買いました。
海老の天ぷらも1尾買いました。
おせちの配達があるんですが、時間がわかりません。
なので、買い物に出かけられないです。

このぐらいの時間から夕方までは暇なので、本当は眠れたらいいんですけど。

そうそう。
自分へのお年玉として、髪飾りの福袋を予約しました。
アクセサリーをつけない私にとって、髪留めだけが身を飾るものです。
ちょっと、ハンドメイドもいいかと思って、ビーズショップや手芸店のサイトを見たんですが、まず技術がないと作れないようでした。
とりあえずは送られてくる福袋を楽しみにします。

ゲームはちょっと気合がいるので、今日はチャンネルザッピングで過ごしそうです。

イメージ 1

イメージ 2

台紙が乾いたのと、待ちきれなくて、今2つ目の作品を飾りました。
バイオリンです。
2つの作品は、こんな感じで並べて飾りました。

今朝も、7時半からビーズキット2作目を作り始めました。
「ビーズデコール バイオリン」です。
説明書と入っているビーズから、昨日のより難易度が低い感じがしました。
どちらも難易度1なんですけど。

昨日の「ピアノ」は、黒鍵の並びを黒いビーズで2連、3連、2連、と表現するんですが、最初に取りかかった場所だったので、黒鍵を黒鍵らしく並ばせられませんでした。
ピアノをやったことのある方には、黒鍵の並びに意味があることをご存じだと思います。
前の記事にアップした写真の黒鍵のところを見るとうまくできてないことがわかります。

今日の作品は、そういう細かい箇所がなかったのと、2作目でなんとなく勝手がわかったことで、あまり肩や腕に力を入れずに取り組むことができました。

今日も2時間かかりましたが、昨日の方が疲れました。
まあ、バイオリンをあまり知らないので、こだわらなかった、とも言えます。
今、乾かしています。
明日朝、額に入れるつもりです。

額は、専用額が売っていて、結構なお値段がしました。
ビーズキットより高いです。

絵を飾るセンスがないのですが、小作品なので2つ並べて掛けようと考えました。
2つでセット、みたいに考えていたので、同じテイストの作品を選んで買いました。
難易度3の作品はドレスの絵が2つです。
テグスを使うのは多分無理だと思うので、もっとうまくなってからにします。

壁は白くて、空間が広く開いています。
あまりごちゃごちゃした飾り方はしたくないので、飾る額は2つだけにして、今後作品ができたら、掛けかえようかな、とも思っています。
それとも、壁にきれいに見える感じで数個飾ったほうがいいでしょうか。
イメージとして、画商の店頭みたいなのは嫌です。
展覧会ぐらい作品の間隔は開けたいです。

いいお考えがありましたら教えてください。

さて。
ビーズキットを作りながら、年末の番組を適当につけていました。
たまたまやっていたのが、去年の年末番組の再放送で「ロンドンブーツ淳の名古屋のスマホ旅」です。(タイトルは違うかも。ニュアンスはこんな感じでした。)
それで、地元が映りました。
「ドライブスルーの公衆電話」です。
2週間に1度行く図書館の横にあります。
番組によれば、平成元年にできて、全国で2か所あるそうです。
番組でも閑散としていましたし、私も通るとき利用者を見たことはありません。
田舎者なので、知っている場所が映るとなんだかうれしいです。

さて、父の影響で私は駅伝やマラソンを見るのが好きです。
今日は、10時から大学女子駅伝を見ています。
まあ、テレビをつけている、だけで、そんなに真剣に見ているわけではありません。
音声が騒がしくなった時に画面を見る程度の見方です。

昼食はちょっと時期が早いですが、お雑煮を作ってみようと思っています。
もち菜(愛知県ではこの時期は小松菜のことをこう呼びます。)と白菜が買ってあります。
とりあえず、もち菜・角餅・かつお節だけの、伝統的な名古屋流のお雑煮を作ってみたいです。
元日の朝は、いつもはトーストのところを、お正月の朝らしくお雑煮で始めたいと思います。
お餅は10個入りのを買っています。

クックパーのフライパンシートも買ったので、フライパンで焼き餅も作ろうと思います。
2日とか3日とかにやると思います。
ガスレンジのグリルの掃除が嫌いなので、グリルは使いません。

さて、ちょっと休憩します。

イメージ 1

昨日作ったビーズの作品です。
台紙に書いてある絵を彩るようにビーズを貼っていきます。
スマホのカメラをほぼ初めて使いました。
左側のピンクのスパンコールの位置が悪くて、額に納まってませんね。
今日もこれから、2作目に挑戦します。

このページのトップヘ